無職当面~時事ニュース批評~

時事ニュースなどに対して、自分の考えを述べるブログです。

確定申告書を郵送しました。

昨日12日、確定申告書を郵送してきました。

還付の申告は2月16日前に送っても大丈夫なのを確認しておらず、納税申告とほとんど同じ時期になってしまいました。

税務署職員さんの事を考えると、次回は多少でも忙しくないであろう早いタイミングで送りたいですね。

マイナンバーカードがあればもっと簡単に申告出来るみたいなのですが、マイナンバーカードの申請をしたのは先日なので、今回はどうやっても無理でした。

まあマイナンバーカードがあっても、パソコンだとICカードリーダライタが必要なので、スマホマイナンバーカード読取対応機種だったら、スマホで申告したいですね。

 

内容としては、去年の一月から休職したので、給料は約50万(12月分給与が1月振込+賞与)・企業型確定拠出型年金の脱退一時金が約50万でした。

脱退一時金は一時所得に分類されるので、50万円控除後の金額が所得になりますが、課税はその所得の半分を給与所得など他の所得と合計して計算します。

給料は給与所得控除でほぼゼロになり、一時所得も控除後の所得は数千円なので、基礎控除社会保険料控除で、課税所得はゼロになりました。

 

確定申告をしなければいけない場合、いつも郵送で対応しています。

とは言え、数年に一回とかでしたので、一応書類は事前に用意しているのですが、不明点や足りない書類があり、途中で止まってしまいます。

一番の難所は個人番号の入力で、どこかにはある住民票を探すことになりました。

ちなみに、扶養親族がいるとその方の個人番号も必要になるので、お気を付け下さい。

同居親族なら住民票も取りやすいですが、別居の親族だと個人番号を確認するのも一苦労です。

あとは、給与以外の収入があった時に、金額以外にも収入の名称やら支払者の名前やらを記入する項目が、何と書いていいのか分からず戸惑います。

こういうのは税務署に聞いた方が確実なので、電話できる昼間に作業しましょう。

私は夜やっていたので、何て書くか30分ぐらい悩みました。

 

郵便局に行って書類を送って、あとは還付や住民税、健康保険料の通知を待つだけです。